お店探訪


東京でご堪能いただける、兵庫料理の美味しいお店をご紹介します。
ぜひ、足をお運びください。
お断り:掲載情報は取材当時のもので、現在変更されているものもございます。

お好み焼き 御座候

  • 掲載ふるさとひょうご103号(H20.10)
    紹介  多くの人が行き交い、日本で最も華やいだ雰囲気を持つ銀座。
     その中心部とも言える松屋銀座店のすぐそばに関西風お好み焼きのお店を見つけました。  お店の名前は、「御座候」。暖簾には「御座候」の横に、淡路島の清酒「都美人」の文字が染め抜かれ、どこか懐かしいたたずまいを感じさせます。
     お店は、広瀬浩一さん・茂子さんご夫妻が切り盛りされており、浩一さんは、兵庫県立洲本実業高校のご出身とのこと。「都美人」の理由がわかりました。

     一番、人気があるメニューは、「ミックス天(780円)」。タコ、生エビ、イカ、桜エビ、そして牛肉煮込みと盛りだくさんの具が自慢です。
     私も「ミックス天」を注文してみました。
     茂子さんが、昆布で取った出汁、山芋、そして具材などを手早くかき混ぜ、目の前の鉄板へ。待つことしばし。表面はサクッ、中はフワッ。絶妙の焼き上がりです。 皆さんもお気軽に、ぜひ、一度訪れてみてください。
    アクセス地下鉄銀座駅 A12番出口 徒歩3分
    東京都中央区銀座4-8-13 蟹睦会館
    営業時間17:00〜23:00
    TEL03-3561-3557
 

このページのトップへ

チョコレートハウス モンロワール

  • 掲載ふるさとひょうご102号(H20.7)
    紹介
     青山の骨董通りに神戸・岡本の老舗チョコレートハウス『モンロワール』の青山店を見つけました。
     『モンロワール』は、1988年、神戸の中でも石畳などおしゃれな街並みで知られる岡本に生まれたチョコレート専門店。種類豊富な生チョコレートが関東でも人気を博し、2007年春、待望の東京1号店が青山にオープンしました。創業以来のこだわりは、『日本人の口に合うチョコレートをつくること』とのこと。
     モンロワールのチョコレートを口に含むと全体に甘さ控えめで、繊細な口どけが味わえます。


     私もゆっくりと溶けていく上質の甘さを味わいながら、大きく息を吸い込み、目を閉じて、そして時間をかけて吐きながら、今は神戸に離れて暮らす家族を思い浮かべました。
     皆さんは、『モンロワール』のチョコレートで、どんな心の扉を開かれるでしょうか。
    URLhttps://www.monloire.co.jp/shop_aoyama.html
    アクセス地下鉄表参道駅 B1出口 徒歩10分
    東京都港区南青山6-3-10
    営業時間11:00〜19:00
    TEL03-5485-2141
 

このページのトップへ

ヴィロン

  • 掲載ふるさとひょうご101号(H20.3)
    紹介  東京・渋谷の東急百貨店本店前に、フランスパンで人気のレストランが営業しています。エグゼクティブシェフ兼専務の牛尾則明さんが取り仕切っています。

     牛尾さんは、姫路市ご出身です。県立農業高校をご卒業後、ニシカワ食品(加古川)でパン職人として働くようになりました。パリでフランスパンの研修を受けたこともあるとのことで、フランスパンに対する思い入れは 非常に強く、「フランスよりフランスらしいものをつくる」ために、設備をはじめパン粉や水にもフランスのものを使っているほどです。また、「フランスに存在するものだけをつくる」との考えから、現在、60種類ものパンを販売していますが、すべてがフランスに存在しているのだそうです。
     愛・地球博が開催されていたときには、来日した当時のシラク大統領夫人にもパンを献上したことがあるとのこと。
     人気商品は、「バケット・レトロドール」(税込357円)、「クロワッサン・オ・ザマンド」(税込367円)とのことです。
     1階でパンを販売し、2階がレストラン(54席)となっております。また、東京・丸の内にも店舗があります。
     パン好きの方には一押しですので、渋谷に行く機会があれば、是非、味わってみてください。
    URLhttp://www.zooom.jp/selection/detail.do?id=197
    アクセス渋谷駅 ハチ公口 徒歩5分
    東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル1、2F
    営業時間19:00〜0:00 L.O. 22:30 (ディナー)
    9:00〜12:00 L.O. 11:00 (モーニング)
    12:00〜15:00 L.O. 14:00 (ランチ)
    15:00〜18:00 L.O. 17:00 (カフェ)
    定休日はありません
    TEL03-5458-1770

このページのトップへ