東京兵庫県人会からのお知らせ

【甲南大学ネットワークキャンパス東京からのお知らせ】公開講座【「いざ」という時に知っておきたい! トラウマを体験した人への初期対応と支援】開催のお知らせ(9/8)(東京兵庫県人会ニュースvol. 511)


職場でのメンタルヘルスマネジメントに必須なトラウマに関する知識と情報を、臨床心理学を専門とする甲南大学の大澤香織教授がわかりやすく講義いたします。

★テーマ★  【「いざ」という時に知っておきたい! トラウマを体験した人への初期対応と支援】

★概要★ 事件・事故やDV,ハラスメントなど,トラウマとなるような辛い体験の後に苦しみながらも仕事や学業,育児等に励んでいる方々がたくさんいらっしゃいます。もし職場で同僚や部下,そのご家族がトラウマとなるような体験をしたと知った時,それが辛くて仕事を辞めたいと相談された時,あなただったらどう対応しますか?この講座では,トラウマを体験した人と出会った時の対応について,受講者の皆さんと一緒に考えながら学びます。

【日時】       2025年9月8日(月) 14:30〜16:30
【会場】       甲南大学ネットワークキャンパス東京事務所
【対象】       企業や団体等で働く現役世代の方
【講師】       大澤香織 甲南大学文学部人間科学科 教授
【受講料】      無料
【定員】       先着40名
【お申込】   https://konan20250908.peatix.com/

詳しくは次のチラシをご覧ください。
https://hyogo-kenjinkai.jp/activity/250908.pdf

【お問合せ先】 甲南大学ネットワークキャンパス東京
☎03-6266-9520  
📧nctokyo@adm.konan-u.ac.jp




前のページへ戻る

このページのトップへ